昨日は7th ニューオーダーに友人と行って参りました。

今年は昨年までと違う会場。
駐車場も会場より少し離れたところに移動してました。
というのも、騒音問題で神戸で開催できるのもかなり難しくなってきているとのことです。

そりゃ、こんだけのバイクが集まればどうしても排気音はうるさいです。
しっかし、よく晴れてくれました。むっちゃ暑かったです・・・・

今年はこの車両を見にきました。
TAVAX 2011V。
ものすごい作り込み。
細部までよーく見たのですが、どうなっているのかよく分からない・・・。
いやぁ、すごいの一言に尽きます。
会場内外のすばらしい車両はまた後々紹介するとして、
今回は例年よりも更に国産Vツイン(所謂ジャメ)が減少傾向にありました。
SRを始めとするシングル、カブのようなミニ系は逆に増加しているように感じましたが・・・
会場内で見かけた国産Vツインの車両と言えば、

こちらのドラッグスター400と、

こちらのイントルーダー400位でしょうか。
少し前までそこら中でSTEED、ドラスタ、シャドウ、マグナ、イントルーダーを見かけたもので、更にその中には大掛かりなカスタムをオーダーする気合いの入った人もいたものです(その車両がショーに出展されるわけで)。
今まで国産買ってた人がバイク買わなくなったのかそれとも違う車種に流れたのかは知れませんが、寂しいことですね。
なお、当然かも知れませんがBUELLの出展は一台もありませんでした(笑)