作業台を作って、よしっ!これでたっぷりバイク遊びできるぞ!と思ったのも束の間、
なかなか思い通りにはいかないものです。

家具を作ったり、お庭を綺麗にしたりしてたら作業机は一瞬でごちゃごちゃ。
とてもじゃないけど、こんなところで部品を分解や加工なんてできません。もしかして、床の方がマシ?
そのうち植木鉢置場なんかにされてしまいそうです・・・。

車検の後に取り外した部品もそのまんま。
生半可雨風が凌げるとなると、ついつい放置プレーをやってしまいます。
ここらへんも早く片付けないといけません。

とりあえず、まだまだ作業机と収納スペースが不足しているので、ここに作業台を新設します。
片付かないのはそんな理由ではない、という声も聞こえてきそうですが・・・

いつものように2×4材とシンプソン金具でサクサクっと組み立て。
家具と違ってガレージ内のものは製作に神経質にならなくて良いので大変気が楽です。

天板はいつものOSB合板を貼りつけたら、あっという間に完成。
また今度作業台の下は収納スペースにしちゃいましょう。

XBが木くずまみれになっていたので久しぶりに洗車して放り込んでみた、の図。
もう一台位のスペースはあるので、パイプフレームモデルも欲しいなぁと妄想は膨らみます。
エリックさんはXB開発話で「パイプフレームは美しさだけだ!」と言っておりましたが、その美しさってやつがやっぱいいですよねー。
スポンサーサイト